Doorkeeper

第 5 回 PowerShell 勉強会

Sat, 09 May 2015 13:00 - 18:00 JST

日本マイクロソフト 関西支店 5F/セミナールーム2

大阪府大阪市福島区福島 5 丁目 6 番地 16 ラグザタワー ノースオフィス5F

Description


開催概要

Japan PowerShell User Group が主催する、PowerShell に焦点を当てたコミュニティ勉強会です。
PowerShell に少しでも興味のある方であれば、どなたでもご参加頂けます。
大阪では3回目の開催となる今回は開発者向けのセッションが多くなっております。奮ってご参加ください。


参加申し込み

このサイトよりお申し込みください。

会場となる日本マイクロソフト様セミナールーム利用ポリシーの都合上、お名前とフリガナを頂く必要があります。会場での受付時に、氏名とフリガナの記入をお願い致します。頂いた情報は会場利用の際の提出に利用し、他の目的で利用することはありません。
記入に際しても、他の方へ記入した内容が見えない様、配慮いたします。


定員

70 名 (先着順)


当日について

会場 / 会場設備

日本マイクロソフト 関西支店 (ラグザタワーノースオフィス 5 階) にて開催します。JR環状線福島駅が最寄り駅となります。

電源および無線 LAN が会場から提供されます。


受付

12:30 ~ 13:00 の間に会場へお越しください


到着が遅れる場合

13:00 以降に到着された場合は、部屋の外まで来ていただければスタッフが開けます。


スケジュール (暫定 : 順番は変更の可能性があります)

時間 内容 登壇者 資料
12:30 開場
13:00 オープニング
13:10 - 14:00 スクリプトの書き方 waka こちら
休憩
14:10 - 15:00 PowerShell 5.0 新機能 牟田口大介 こちら
おやつタイム
15:20 - 16:10 C#er的Powershellの使い方 @Posaune
休憩
16:20 - 17:10 PowerShellで行うOffice365の管理&メンテナンス 岩城
休憩
17:20 - 17:50 ライトニング トーク

18:00 クロージング


懇親会

勉強会終了後、18:30 頃より、会場周辺での懇親会を予定しています。

会場: 調整中
会費: 3,500 円程度

懇親会への参加を希望される方は、申込時のアンケートに参加希望と設定ください。最終的な人数は当日確定させていただきます。


ライトニングトーク登壇者募集

LT(ライトニングトーク)の登壇者を募集中です。登壇を希望される方は、登録時のアンケートでLTを希望するにチェックをつけて申し込み下さい。
お願いする方へは改めてメールをさせていただきます。


セッション詳細

スクリプトの書き方

waka

初心者の方向けにスクリプトの書き方セッションです。

基本的な構文と実行する際の注意点等を説明します。

私が定期的に実行しているスクリプトも紹介します。

Level: 100 (初級)


PowerShell 5.0 新機能

牟田口大介 - Microsoft MVP for PowerShell blog

もうすぐPowerShellの最新バージョンである5.0の正式版がリリースされる予定です。
本セッションでは、PowerShell 5.0で追加されるOneGetモジュールなどの新機能と、改善点をご紹介します。

Level: 300 (中級)


C#er的Powershellの使い方

@Posaune - Microsoft MVP for VisualStudio ALM blog

Windowsでの開発にもはや必須になったPowershell。とても便利。非常に楽しい。でもでも、複雑な処理はC#脳に侵された者にとってはツラいのです。そんなC#erからみたPowershellの活用方法についてお話します。

Level: 200 (初級~中級)


PowerShellで行うOffice365の管理&メンテナンス

岩城

詳細は後日更新します

Level: 200 (初級)


About this community

Japan PowerShell User Group (JPPOSH)

Japan PowerShell User Group (JPPOSH)

About 日本 PowerShell ユーザーグループ (JPPOSH) は、開発者と IT プロフェッショナルが PowerShell に対して興味や学びたいときに力になれる、そんなローカル コミュニティを目指しています。 Twitter Japan PowerShell User Group @JapanPSUG FaceBook FaceBook Group : JP...

Join community